イクメンデータアナリストのブログ

コンサルのこと/Pythonのこと/Tableauのこと などを備忘録的に書いていこうと思います。

Tableau VS Excel !!

こんにちは!budouです!

今回は、タブローとエクセルどちらが良いのか! というとことに関して、社内で話題になっていたのもあり、思うことを書き残そうとおもう。

【結論】どっちが良いのか論

タブローとエクセルはどちらが上だ下だというところ自体が間違っており、お互いに得意領域が違うので用途に応じて使い分けるのが正解

f:id:budounomizu:20190626233239p:plain
正解

なぜそう思うか、簡単に深堀りしていけたらと思います。

タブローとエクセルの違いってそれだけ?

・「設計思想がそもそも違う」 ーSQLというデータベース言語で動いている。つまり、考える単位がカラム(行)であること ーデータの変更をしたくなることがよくあると思うが出来ない(しない)

・データ量が多くなった時にそもそもエクセルでは対応不可というタイミングが来てしまうがタブローはもちろん100万行とか余裕で対応可能

というところはありつつの...本日社内のチャットで盛り上がっていたのは下記の話。

タブローはエクセルの上位互換?それとも学習コストが掛かる困った子?

分析ツールとして社内で自分の興味や意思とは関係のないところでTableauの導入が進んだ環境にいらっしゃる方はどこかで疑問に思うであろう「エクセル」vs「タブロー」 そもそもTableauを布教しに来る人も「エクセル」vs「タブロー」の構図を持ち込んで『ほらぁこんなに楽でキレイ!』みたいに言ったりしますよね。

f:id:budounomizu:20190626233801p:plain
タブロvsエクセル

どうなのでしょうね。

最近聞く話の内容を簡単にまとめるとこんな感じ

  • 【エクセル信者】 ・ショートカットキーとか暗記してるから、作業もエクセルで早いけど? ・タブ郎?はじめ聞いたとき日本の会社の製品と思ってた ・汎用能力はやっぱりエクセルじゃない?発注書とかそういったのもエクセルでつくったりするし、使い慣れ度はエクセルが高いから、分析用のチャートを作るときとかもエクセルなんだよな...。 ・タブローアカウントもらったり研修も受けたんだけど、日常で使う機会があまりなくエクセルに帰ってきちゃった...!笑 ・データに変なものが混じってたりするデータだと、加工したりするのにエクセルだとすぐ出来るけど、タブローだとやり方分からなかったりして余計に時間掛かる

  • 【タブロー信者】 ・えぇっ!まだデータ見るときもエクセル使ってるの( *´艸`) ・簡単なグラフ作成だったらエクセルでいいかもしれないけど、「うーん」ここ気なるな。見せ方変えたりいろいろとしたい。と思ったときにはやっぱりタブロー ・深堀するのに全然タブローがはやい ・「自分の部署の取り組み」などのアウトプットをまとめる際に、「エクセル & パワポ」よりもタブローの方が断然見栄えがする。デモに使える。

因みに背景

私の今所属している会社では「Tableau」推しです。

上で抜き出した「エクセル信者」「タブロー信者」ですが、実際どっちも分かるなぁと思ったりします。

エクセル信者の気持ち(チャット見ていて感じたこと)

結局日常使いにまでタブローが落ちてない人たちを見ていると、「使えるようになるまで実は結構ハードルある。」というのが一番の大きい理由かなぁと思いました。

要するに学習コストが高い。 セルフBIとか言ってウソツケー!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!! って初めのうちはどうしてもなっちゃうみたい。まぁ、、20年前に突然「ワープロ使って仕事してください。社内で研修を開始します。」と言われたのと似てるのかな。

ちょっと違う気もしますが、言いたいのは「なんでもはじめにツールに慣れるまでは学習コスト要るでしょう」ということ。

(全然ちゃんと検証していないけど) 比較的偉い人多い印象。 実際に手を動かしたりして試行錯誤したりする時間が圧倒的に少なくて、もっと意思決定の会議とか人の作業の確認とかが多い方たちな感じがした。

タブロー信者の人の気持ち(同じくチャットみて感じたこと)

営業メインの人でも実際タブローを会議とかで持ち出す人は、「自分の強みにしてやろう!」とかのモチベーションがある。とか、新しい技術が好きとかな人が多い気はするかなぁ。

あとはやっぱりもともとAccessとかデータベースを触っている(いた)素養のある人がこっちの層の中心を成しているかなぁ。

今後についての所管(雑な予想)

2019年6月現在から見た雑な予想ですが、 エクセルはPCの標準ソフトという位置を確固たるものにしているので引き続き使われ続けるだろうが、今がピークだとすると今後はライセンス数は減っていくんじゃないかなぁと思う。 (事実、私もプライベートPCにエクセル入れてない)

だがしかし!今後引き続きタブローは伸びてくる(拡がってくる)と思う。

現場にいて感じるところで理由は2つ。

一つ目、 「自分たちの持っているデータを活用してどうのこうの~」というところがあった時に

まずはデータを見れるようにしましょう

というところになるが、まだ導入すべき場所はある気がしている。

二つ目、 「導入したけど使いこなせてない」「導入したけどちゃんと作れる人がいない」 というところはすごく多い気がしている。

ちょっと拡散しちゃったけど再度結論

f:id:budounomizu:20190626234155p:plain
共生

エクセルとタブローは何でも一緒に行動する親友とまではいかないだろうけど、 お互いに得意分野を持ったソフトウェアとして共生していくのではないかと思う。

どちらが良い、不要ということではなくて個性のある得意の違い二人をよく知り使いこなすことが大事なのだと思う。